あなたは、
そのままの自分が大好き!
と心の底から思えますか?
この質問、昨日、
お客様や友人とお話ししていてね、
あ~分かるけど、
それじゃ好きになれないよ~(;´・ω・)
って思っちゃったの。
たぶん、
より良く生きたい!と思っている人が
ハマっちゃう迷路のような気がしました。
かく言う私も
その迷路ってか罠だわ…(笑)
にがっつりハマった一人です(笑)
だから、あ~って思っちゃたの。
昨日の「今日のひとこと」でも
「ポジィティブなことばっか欲しがると
ネガティブなことがセットできちんとついてくる。
心の仕組みがそうなってるの。」
って書いたんだけど、
より良く生きよう!と思うがゆえに
明るく!
元気よく!
ポジィティブに!
愚痴ってても仕方ない!
人は変えられない!
前向きに!
って考えて行動することが良いことで、
嫌な人に出会っても
嫌な出来事があっても
許すことが何よりも大事!!!
って思ってる人、多くない?
この考え方、一般的には
良い人だし、
優しい人だし、
さすが○○さん!なんて
誉められちゃったりもしたりする…
なので、ここから先は
私見なので
考えが違う人は見ないでください(笑)
はっきり言って、
そんな風に
自分を変えようとしている間の
「幸せ」って
振子と同じ原理で
ポジィティブに持っていけばいくほど
その反動は避けられなくて
ネガティブが同じ分だけ、
きちんと返ってくる仕組みになってるの。
そして、
その迷路にハマってる時、
ポジィティブな時は
「やっほ~い」って感じで
頑張った!良くなってる!
超嬉しい!超楽しい!
私イケてる~の状態。
逆のネガティブな時は
こんなんじゃダメ!
私の○○のせいだ!
まだまだダメだ!
変えなきゃ!
変わらなきゃ!
って感じでの自己嫌悪状態。
そんなこんなで、
行ったり来たりのグルグル思考が始まっちゃう。
そもそも、
「そのまんまで良くね?」
ってお話しなんだけどね。
なかなか、そこに気づけない…(>_<)
自分の価値観を見直したり
怒りのメカニズムを理解したり
何の為に生きるのか…
って事を考え・確かめる時間も必要なので
グルグル思考も必要と思っていますけど、
ある程度グルグルしたら(笑)
自分を自分で受け入れる作業に入ったがいい。
それってね、
めっちゃ腹黒い自分を抱きしめることだし、
ダメダメな自分でもいいよ~って許すことだし、
怖いと思うことも寂しいと思う事も
ネガティブな感情も全部自分のモノで
そんな自分にも寄り添える自分を育てていくこと。
自分がマイナスと思っている事も
全部全部、大好きだよ♪
って心の底から思えるようになるまでやるの。
人のせいじゃないからね…って伝えると
自分のせいにしたがる人が
たくさんいらっしゃるんだけど、違うから。
人批判も自分批判もいらなくって
ただただ、
自分の内側で拗ねてる自分を
見つけて癒して安心させたらいいんだよ♡
って思うのです(´▽`*)
他人に優しい人ほど、優しく出来なかった時、
自分を悪者にして責めてることに気づいて欲しい。
それ、いらんから…(笑)
今日もゆる~く楽にいきましょー♪
自分(me)で自分の心と身体のお手入れ(care)の仕方や
心の仕組み、脳の仕組みを
リアルなお便りで毎月発行しています
『ケアミィプライベートレター』。
幸せになりたければ、自分の内側に対峙するしかありません。
ケアミィセラピーからどうぞ。