最近、ブログで
「身体を緩める」ことを
切々と書いていますが、
あなたは自分で
「身体を緩めよう…」
という意識をもっていますか?
先日も、
自分で自分をリラックスさせる時間を
意識的に故意的に
つ・く・る・ん・で・す!
とお伝えしました。
(なかなか作れないよね~とも書いたけど…w)
まぁ、
自分でリラックスさせたがいいよ~
時間って自分で作らないと出来ないよ~
って言っても、しない・出来ない人は多い…(笑)
なので、まずは
何で「身体を緩める」といいのか?
を知るといいよね♪
日々忙しく、仕事に家事にってやってると
身体に力が入るのは当たり前のこと。
それを毎日毎日、
リセット出来れば
疲れは翌日に持ち越されない。
それが出来れば
病気にはならないんですよね。
人の身体は
本当によく出来ていて
「免疫」って機能がある。
それが発揮されるのは
自律神経の副交感神経が優位になっている時。
自律神経は
交感神経と副交感神経があって
交感神経は活動している時に優位で
副交感神経はリラックスしている時に優位。
このバランスがとても大事。
で、頑張り屋さんは
Sっけがあるから(笑)
自分を痛めつけるのね…(;´∀`)
交感神経バリバリにして
もっともっともっともっと…って。
だから、
とりあえず身体を
「リラックス=緩める」ことが最重要なんだぜ!
って事を知ってた方が
疲れた時に自分で自分に優しく出来るでしょ。
頑張り屋さんに
はっきり言わせてもらいます‼(笑)
病気になっちゃっても
誰も助けてくれないからね!
ってか、助けてあげたい…って
思ったとしても出来ないのよ。
自分の身体は
自分でしか助けられないようになってるから。
お医者さまも
手助けはしてれるけど
手助けだもん。
だから、
身体を緩ませることを
私の場合、ヘッドセラピーを
使ってお伝えしている…ってことなの。
自分の身体は
自分のモノです!
誰のモノでもありません!
誰かのせい
何かのせいに
するのを止めて
即、自分に優しく、緩く、
ヨシヨシってしてくださいね~(笑)
今日もゆる~く楽にいきましょー♪
自分(me)で自分の心と身体のお手入れ(care)の仕方や
心の仕組み、脳の仕組みを
リアルなお便りで毎月発行しています
『ケアミィプライベートレター』。
幸せになりたければ、自分の内側に対峙するしかありません。
ケアミィセラピーからどうぞ。