昨日、ヘッドセラピーの先輩に
stellaのサロンに来ていただいて
私自身の練習をさせて頂きました。
技術指導も楽しく…
会話も楽しく…
結局、昨日の写真は撮り忘れ…
というか、撮ることさえも忘れてた(;´∀`)
ヘッドセラピーの勉強を始めて
勉強ってこんなに楽しかったんだ
技術も理論も、面白い…とは
2年前の私のブログ。
やっぱ、楽しいって書いてます(笑)
https://ameblo.jp/thankyou-stella/entry-12267392600.html
勉強が楽しいのは、
自分自身が知る喜びを感じること。
そして、その知識や知恵で
人に喜びを感じてもらえること。
そして、何よりも
自分自身がやってて楽しいと思えること。
なのかもしれません。
幼い頃、勉強が嫌いだった理由が
分かるような気がしますよね。
いい点を取るため…
順番を気にして…
いい高校、いい大学に行くため…
褒められたいから…
怒られるから…
な~んて理由が無意識に刷り込まれてるように思う。
算数の楽しさ、
国語の楽しさ、
英語の楽しさ、
得手不得手はあったとしても
分かる楽しさを教えてもらえたら
好きになってたのかもしれないな~
なんつって(´艸`*)
今日もゆる~く楽にいきましょー♪
自分(me)で自分の心と身体のお手入れ(care)の仕方や
心の仕組み、脳の仕組みを
リアルなお便りで毎月発行しています
『ケアミィプライベートレター』。
幸せを感じて生きたいのであれば、自分の内側と対峙するしかありません。
ケアミィセラピーからどうぞ。